夏のシーズンも終わり、次にやって来る大型連休と言えば…そう!冬休みや正月ですよね?
「でも大型連休の旅費はバカにならない…」なんて思っている方の為にこのサイトを見れば迷わなくて済むように、おすすめベスト5でご紹介していきます!
もちろん初心者の方でも安心して行けるような穴場も一緒にご紹介していきますのでチェックですよぉ~♪
もくじ
ベスト5!国の大きさは約東京23区分!?でも見所満載シンガポール




どこに観光に行くか迷ったらココ!マーライオン公園!
View this post on Instagram
まずはシンガポールと言えば、テレビで紹介されても必ず抜かれるマーライオン!「お土産でチョコレートのマーライオンを頂いたことあるよ~!」なんてどこからか聞こえてきそうなくらい有名ですよね。
ライオンの頭に身体は魚という伝説の生き物の像に会えるのが「マーライオン公園(パーク)」と呼ばれている所です☆
こちらのマーライオンは口から水を出しているのですが、時間帯によっては止まっているのでインスタ映え必須の方は必ず水を出している時を狙ってみて下さいね!
私のおすすめのインスタ映えができる時間帯は夜の噴水ショーです。この噴水ショーはただマーライオンが口から水を出すだけではありません!マリーナ・ベイ・サンズホテルから出るレーザーと光、水上を利用した催しがあって迫力満点!
インスタ映え間違いなしですよぉ~♪
point
ベスト4!ジャッキーチェンの生まれ故郷!大都会の香港




1度は行ってみたい!世界一小さいディズニーランド!
東京ディズニーランドと言えば夢を見られる分、1日で周りきるなんて難しいですよね。人もたくさんいるし、西日本~沖縄に住んでる方は特に遠くてなかなか行けない…。そんな方も多いかと思います!
そんな悩みを解決できる方法があるのですが…そう!そこは…香港ディズニーランドです。海外旅行もできて、世界一小さいと言われるランドを楽しめるなんてお得な感じがしませんか?
次に乗りたいアトラクションまでの距離が短く、東京に比べると人が少なめなので海外旅行のスケジュールに1日分として組み込んでも思いっきり楽しめるので「ディズニーランドに行ったー」っという気分になる事間違いなしですよ!
point
ベスト3!親しみやすく過ごしやすい国フィリピン




ハワイ?グアム?コスパの良さでもダントツ1位はセブ島!
やはり「正月は海に行きたいだ」なんて方も多く、芸能人は特によく行っているイメージですよね。なのでハワイにしろグアムにしろ日本語が通じて過ごしやすい…確かにそうです。
ですが行くまでもそれからも高いイメージありますよね?実際高いのですが、そこに比べるとかなり安く行けてかつ物価も安いし綺麗な海で泳げる!これがセブ島です♪
南国に行けば「マッサージや5星ホテルで過ごしたい…」そんな欲求も叶えられるほど、コスパがどこよりも良いですよぉ~!
point
ぜひぜひ暖かい正月を過ごしたい方は行ってみて下さいね!
ベスト2!一番の親日国!料理もおいしいくてお手軽に行ける台湾






一時は世界一にもなった!?高層ビルがある首都!台北!
台北はとてもにぎやかで車もたくさん通り、ビルなどの建物がたくさんあって都会だなと感じさせられます。
台北101という高層ビルがあり高速エレベーターでほぼ最上階にある展望台まで一瞬で着けるというのも見所で、できた当時は珍しく私もできたころに実際に高速エレベーターを体験してみましたが…
ほんとにあっという間で「10円玉を立てても揺れないほど静かに動く」と誰かに聞いたので実験したことがありましたが…ほんとでしたよぉ~!!!
たまたま貸切並に人が少なく、若さゆえに実験できたのですが…次に行ってできるかと言われれば保障はできないのでその辺りは雰囲気を見てやってくださいね(笑)
本当に静かで景色も抜群で、さらに台北では士林(しりん)夜市と呼ばれる屋台やショッピングなどさらににぎやかになるので夜も行ってみて下さいね。
point
ベスト1!日帰りでも行けちゃう!?かなり近くて安い魅力的な韓国
やはり安くて近い海外旅行の王道と言えば韓国ではないでしょうか。今はK-POPや韓国ドラマなど様々な年代の方がはまってしまうほど魅力的な国だと思います☆
その他にも美容関係なども充実していて、女性は特に気になるのではないかなぁ~と思います。そんな韓国に行く際にここには絶対に行ってほしいと思うところをご紹介します♪




韓国に行くならここは絶対外せない!なんでも揃うソウル!
韓国で一番人気の観光地と言えばここ、ソウルです!Nソウルタワーから始めソウルの中心街の一角に景福宮(キョンボックン)やソウルで最も大きくにぎやかな繁華街の明洞(ミョンドン)もあります。
また子どもたちも楽しめるロッテワールド・アドベンチャーもあって様々な年代の方も楽しめて、インスタ映えスポットがたっくさんありすぎて困るくらいです(笑)
頑張れば日帰りでも行けるほど、簡単に行けちゃうので大型連休以外にも最も安くなるような時期などを狙ってその市をとことん楽しみ尽くすというのもありですよぉ~☆
他にも韓国やシンガポールなど海外旅行初心者に向けた記事もありますので合わせてこちらもどうぞ♪
まとめ
正月で行く海外旅行は旅費が高くなりそうな時期で行けないと諦めがちですが、比較的安く行ける国なのに見所満載の国ばかりです!
飛行機に乗っている時間も短めなのに、目的に合わせて選べるところばかりを厳選しましたので2019年の正月にはぜひ参考に海外旅行を楽しんでみて下さいね☆