あなたは、バリ島だけで満足していませんか?バリ島に行ったのならぜひ足を運んでほしい場所があります。それは「レンボンガン島」です!
こんな島があるって知っていましたか?この島は、まだ手つかずの自然がいっぱいなんです!
「青い海!青い空!」まさしくこの言葉がぴったりの島ですよ♪そして、島の総面積の約3分の1がマングローブで覆われています。
マングローブって日本にいたらなかなかお目にかからない場所ですよね。
海でのアクティビティーや、マングローブの森へのツアーなど様々なツアーもあります。フォトジェニックな場所であることは間違いなしですよね♪
「定番のバリ島はもう飽きたわ!」「都会なバリ島から離れてゆっくりしたい!」そんなあなたにおすすめな「レンボンガン島」のアクセス方法を説明しますね♪
関連記事
もくじ
発着場所はとても重要!バリ島からレンボンガン島へ行くには?
アクセス方法は2種類あります。それは公共ボートもしくは、ツアー会社のボートで行くんです。残念ながら泳いでは行けない距離なんです。
また橋などもかかっていませんのでアクセス方法はボートのみとなっています。
主な発着場所!バリ島編
定番の発着場所はサヌールビーチです。約30分でレンボンガン島につきます。直接ボート会社のチケットが買えて、主なボートの発着場所となっているためおすすめです。
サヌールビーチから離れたスランガ島からもいけます。所要時間は約40分です。今回は、サヌールビーチからのアクセル方法を主に紹介して行きますね♪
主な発着場所!レンボンガン島編
ジュングッバトゥービーチが主な発着場所です。島の中心でもあるので、到着後の観光にも便利です。
地図でみると近くにある、マッシュルームビーチなのですが、海岸には道路がないためビーチの行き来には一山超えなくてはいけません。
なので、主な発着場所のサヌールビーチから、ジュングッバトゥービーチが一番のおすすめの港となっています。
こちらもおすすめ
リーズナブルでローカル感満載!公共ボートでの島のアクセス方法
はじめにお伝えしたいことがあります。それは公共ボート(パブリックボート)は予約ができません!なので時間にない人にはおすすめできません。
なぜなら、人気の時間帯は完売している可能性があるからです。
でも、バリ島ならではのローカル感と安さを求めているあなたなら、おすすめです。また交渉次第ではさらに価格が下がる可能性もあるんです♪
他にも公共ボートにはスローボートがあります。公共ボートのさらに半額の値段で行きちゃいます。ただ、片道1時間半で不定期での運行なんです。
わたしも乗りたいけど時間と運次第だね!
公共ボートのチケット購入方法
サヌールビーチに着いたらすぐ左手にあるMandairin ATMの隣にオフィスがあります。
「Optasal Boat Public Ferry」
料金は片道20万ルピ(約1,600円)スローボートの場合は片道10万ルピ(約800円)です。
サヌールビーチ発 9:00/12:30/16:00
レンボンガン島発 8:00/10:30/15:00
事前予約ができないので出発の30分前についておくのがおすすめです。
それから、レンボンガン島でのアクティビティーをする場合は帰りのボートの時間に注意してくださいね!最終が15:00ととても早いです。
使える通貨は、インドネシアルピのみでレシートがチケットがわりになります。レシートだと思って捨てないように気をつけてくださいね!
公共ボートの発着場所
「Inna Grand Bali Beach」グランドインナバリビーチ ホテル前が発着場所となっています。
タクシーで向かう場合、「サヌールのフェリー乗り場」で通じない場合はホテルの名前を伝えましょう。
ボートの乗船の時の注意点!
ボートに乗る時と降りる時は桟橋がありません!海にバシャバシャ入ります。なので、半ズボンや裾が折れる服装、履物はビーチサンダルなどの濡れてもいいものにしましょう。
また酔いやすいあなたには、酔い止めを飲んでおくといいですよ。そして手荷物はリュックなどの背負えるカバンがおすすめです♪
View this post on Instagram
WEBでの予約もできちゃう!大手ボート会社
確実にかつ、ホテルまでの無料送迎もしてほしいというあなたにはもってこいです!
公共のボートよりも様々なオプションがついていますので、あなたにあった会社でレンボンガン島を満喫してくださいね。
定番の会社!Rody 社
送迎無料の範囲はクタとサヌールのエリアは無料です。そのほかのエリアは、追加料金で送迎してくれます。
注意していただきたいのは予約を変更する場合です。変更できるのは出発の2日前までです。確実に行くと決まっているあなたならいいかもしれませんね♪
サヌール発 10:00/12:00/14:00/17:30
レンボンガン発 9:00/11:00/13:00/16:30
料金は片道30万ルピ(約2,400円)往復は50万ルピ(約4,000円)です。
ミネラルウォーターもらえるよ!Scoot 社
無料でミネラルウォーターばもらえちゃいます。暑いバリ島では水分補給が必須ですよね。
ミネラルウォーターがもらえるなんて嬉しすぎませんか?クタ、レギャン。トゥバン、サヌール、スミニャック、ジンバラン、サマドゥア、ウブド、ウルワツは2名以上で送迎無料です。
サヌール発 9:30/11:45/13:30/17:15
レンボンガン発 8:30/10:45/12:30/16:30
料金は片道28万ルピ(約2,200円)往復は55万ルピ(約4,300円)です。
内装が豪華!Glory 社
ほかの会社と比べてやや高いのですが、内装は豪華です。なので、綺麗さなどを重視するあなたならここの会社がおすすめです。
クタ、レギャン、トゥバン、サヌール、空港、デンパサール周辺の中心部のみ送迎は無料です。
サヌール発 8:30/11:00/15:00
レンボンガン島 9:30/13:00/15:00
料金は片道25USD(約2,700円)往復は50USD(約5,500円)です。
アクティビティー割引あり!Sugriwa Express 社
ボートの予約をするとレンボンガン島でのアクティビティーの割引があります。アクティビティーをしたいと思っていたあなたのはもってこいの会社ですよね★
バリ島内の送迎は無料です。ほかのエリアはお問い合わせが必要です。
サヌール発 9:30/13:30/17:00
レンボンガン島発 8:30/11:30/16:00
片道40万ルピ(約3,100円)往復は60万ルピ(約4,700円)
View this post on Instagram
まとめ
レンボンガン島へのツアーとホテルの送迎、ボートの予約がセットになったものは、日本で大手旅行代理店で予約も可能です。
なので日本に出る前に確実に予約をしておきたいあなたは、その方法がおすすめですよ。
ローカルで安さを求めているあなたは、公共のボートで、満席でレンボンガン島に行けないなどの、トラブルを回避したい場合は大手ボート会社に予約をするといいですよ。
まだまだ行ったことがない人が多い「レンボンガン島」へ、ぜひ行ってみてはいかがですか?記憶に残る思い出になること間違いなしです!