もう少しで冬の季節!
その中の一大イベントとして、冬休み・正月はもちろん含まれていると思います。
「海外旅行に行きたいなぁ〜…でもどこが良いの?」って思ってる方も多いのではないでしょうか?
今回はハナスタイルがこれまでリサーチして、記事を上げてきたものをメインに11月〜2月にかけて是非とも候補にしていただきたいアジアの国々をご紹介していきます!!!
もくじ
大人の冬休みを楽しむ① 日本が冬でも海に入りたいならここ!
やはり寒い時期からは逃れたい…そう思う人も多いのではないでしょうか!
「さらには海に入りたい!」そんな事を思っちゃう方も…(笑)
今から紹介する記事はそんな欲張りな方にもぴったりのビーチをご紹介します♪
1月〜3月|まさに大人の冬休み リゾートを楽しみたいならここ!【モルディブ】
モルディブといえばリゾート地ってイメージですよね♪
海に潜ったり、コテージでのんびりしたり…
1月〜3月は乾季と呼ばれていて、年間で一番海が綺麗に見えますよぉ〜!
さらに天候も比較的、安定するので晴天に恵まれる率も上がります♪
ぷかぷか浮かんでたいって方ならこの乾季がベストシーズン!
潜りたいって方は雨季がベストシーズンなので参考にしてくださいね☆
合わせて読みたい
↑モルディブのリゾート地について詳しく書いているのでのぞいてみてくださいね♪
合わせて読みたいト
↑モルディブのベストシーズンをリサーチしています♪こちらも参考にしてください!
海で泳ぐにしても「ゼーったい焼きたくない!!!」そう思う方も多いのでは…
そんな方のためにオススメの焼かない日焼け止めも一緒にご紹介しておきます♪
↓クリックするとサイトに移動します↓
海でも焼けない NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め
大人の冬休みを楽しむ② 快適・1度は行ってみたい近場の観光スポットならここ!
近場でかつ有名な観光スポットに気候も混み具合も気にせず、快適に海外旅行ができちゃうところがあれば良いですよね♪
ベストシーズンとは呼ばれてはいるけど、比較的いい感じに行けちゃう国を紹介します!
11月〜|大人の冬休みをのんびりと 定番のアジア圏スポット【台湾】
台湾と聞くと美味しい食べ物屋有名な観光地がたっくさんありますよね!
9月・10月あたりは台風などの影響で雨がよく振るのですが、11月になると雨も少なく暑くなく寒くなくという観光にはピッタリの時期です♪
ですが「生マンゴーが食べたい」や「天灯祭りが見たい」って方はそれぞれイベント時期が違うので気をつけてくださいね。


連休を避ければ混み具合も回避できる時期なので、快適に台湾観光を楽しみたいなら11月〜がおすすめですよ☆
この投稿をInstagramで見る
合わせて読みたい
↑台湾にてどんな服装をいたらいいかなどリサーチ!参考にしてくださいね♪
合わせて読みたい
↑やっぱり旅行の醍醐味といえばお土産ですよね♪台湾のお土産を紹介した記事なのでぜひ参考にしてくださいね!
台湾旅行が初心者!という方には特におすすめのツアーサイトがあるので是非参考にしてくださいね♪
↓クリックするとサイトに移動します↓【タビナカ 】
大人の冬休みを楽しむ③ イベントの多さならここ!
「やっぱり海外に行くんだからイベントを楽しみたい!」そんな方も多いはず☆
月ごとにイベントがあってさらには数が多いのが魅力的♪
その国は一体どこなのかご紹介します!
11月〜3月|大人の冬休みを満喫!イベントの多さがいい【タイ】
やはり海外旅行に行くなら観光はもちろん「祭りなどのイベントもできるなら見てみたい!」そう思いますよね♪
今回は「冬」ということで、その時期に他の国より圧倒的に多かったのがタイなんです!!!
数が多すぎて全部は載せきれないので厳選してみました☆
楽しめる!タイのイベントをピックアップ
- 1月 ボーサーン傘祭り
- 2月 チェンマイ花祭り
- 3月 カイトフェスティバル
- 10月 ウォーターゾニック
- 11月 スリン像祭り
- 12月 アユタヤ世界遺産祭り
1月、3月、10月、11月、12月は特にイベント数が多いです!
他の月も必ず祭りがあって、6月も多いので興味がある方はURLを貼りますので参考にして下さいね♪
大人の冬休みを楽しむ④ 最先端技術と世界遺産を味わえるならここ!
イメージが分かれる!?と先にお伝えしましたが、まさに行く場所によって雰囲気がガラッと変わっちゃうとか…
つまり2つの違った「すごい!!!」が違った形で味わえるんです♪
ではいったいそれはそこの国なのでしょうか、楽しい国をご紹介します!
11月中〜1月|大人の冬休みなら必ずどちらの雰囲気も味わって!【シンガポール】
シンガポールのイメージってそんな感じですか?
マリーナ・ベイ・サンズのような最先端技術を駆使した、かなり華やかなシンガポールなのか…
それとも世界遺産にも認定されている植物園という歴史を守っているシンガポールなのか…
どちらか片方しか知らない、そんな方はぜひ今回の大人の冬休みで両方行っちゃいましょう♪
私が思うおすすめのスポットを中心に華やかな部分と歴史的部分をもう少し詳しくご紹介します!
私のおすすめ① 華やかさといえばここ!マーライオン公園周辺
やっぱりシンガポールといえばマーライオンでしょう♪
そしてこのマーライオン周辺にもおすすめがあって、マリーナ ベイ サンズはシンガポールで一流ホテルですが…
室内は大型カジノがあったり、屋上にあるインフィニティプールから眺める景色なんてサイコー!!!
なのですが、外にも力を入れてるのがすごいところなんです♪
SPECTRA 光と水のシンフォニーでは最先端技術を使って人々を魅了してくれます。
レザービームと少し雰囲気を味わえたらいいやって思う方はマーライオン公園からでも十分に楽しめます!
せっかく来たんだからできるだけ近くで見たい!そんな方はマリーナ ベイ サンズ側にあるイベントプラザから見ることができるのでぜひ☆
ショーは夜に行うので、ディナー後の散歩ついでに観るのもありですよぉ〜。
SPECTRA 光と水のシンフォニー詳細
- 入場料:無料
- 開催日:日〜木→20時.21時(2回)金.土→20時.21時.22時(3回)
- 開演時間:15分程度
マーライオン公園を中心にして、海側にマリーナベイサンズやガーデンズバイザベイ(後ほど少し紹介)があります♪
私のおすすめ② シンガポール唯一の世界遺産はここ!ボタニックガーデン
最先端技術で感動してだけで終わってほしくないのがこのシンガポールの魅了なんです♪
どうゆう意味?って思う方の為にざっくりとご紹介します。
シンガポール唯一の世界遺産といえば…そう【シンガポール植物園】なんですよ!
唯一と言われたら何がなんでも行きたくなりませんか?(笑)
行って後悔なんてことはありません!!!SPECTRAに負けないくらい感動すること間違いなしですよ♪
敷地の広さは東京ドーム約13個分の広さで、100年以上続く世界遺産です。
いい天気に散歩しながら自然に触れ合って心をリラックスするなんて最高ですよぉー!
さらに植物園はもう一つあって、先ほど紹介したマーライオン公園付近に近未来の植物園があるのでそちらも楽しんでみてくださいね☆
ボタニックガーデン詳細
- 入場料:無料
- 開園日:年中無休
地図で見てもらっても分かる通りかなり広いので、歩き慣れた靴で行ってくださいね♪
他にもまだまだシンガポールの魅力がありますが、ここは絶対に行って欲しいと思う私のおすすめなので、ぜひ参考にしてくださいね!
シンガポールは日本人にとっても旅行がしやすい!という事も違う記事で書いていますのでぜひ参考にしてください。
合わせて読みたい
大人の冬休みを楽しむ④圧倒的近さならここ!
旅行するにあたって、近くて満足できるならゆう事ないですよね♪
さらに近い国なので、飛行機代もお安く抑えられたりとメリットがたっくさん!
では早速紹介していきます。
1月〜2月|観光は2の次!大人冬休みならショッピングメインで行こう【韓国】
今も人気の国!そう、韓国♪
近くて安くて美容系も充実している国ですよね!
なので、美容健康に気遣う方々には特に必見のベストシーズン…それが1月〜2月にあるコリアングランドセールです♪
実は結構日本でも韓国の商品が手に入るし、楽天だったりするとセールも定期的にありますよね!
でもでも日本でもそうですが、セールは実際に行った方がお買得だったりしませんか?
そーなんです!それがセールの醍醐味ですよね!!!
その雰囲気も楽しみつつ、買い物したらクーポンがもらちゃうなんて事も!???
ショッピング目的の方はぜひ1月〜2月のコリアグランドセールに足を運んでくださいね♪
ソウル市内を始め、明洞やアウトレットなどかなりお買い得ですよぉ〜。
ぜひ参考にしてくださいね♪
合わせて読みたい
↑ぜひぜひ参考にいsてくださいね〜。
まとめ
これからもどんどん最新情報を更新していくのでお見逃しなく☆
ぜひ参考にしてくださいねぇ〜♪